
「ナルセコーポレーション」の”地域のたまり場conoca”を活用し
災害が身近におとずれた時に待ちの姿勢だけでなく
「自分でもできること」「頼っていいこと」
を体感し知ることのできるイベント
「総合建設業 ×カフェ×地域企業」のコラボ企画なので
それぞれの立場で、災害時に出来ることの情報発信と
それを体験体感していただけます。
子供も大人もどなたでもご参加いただけます!
☆「耐震の家づくり体験」
災害について考える今!お家はどうやって作られてるの?
小さなお家キットで土台や柱を立てたり工具を使い組付け体験
・家がどのように作られるのか? ・家をゆらして耐震性を体感
☆「テントの設営体験」
大きなテントを力を合わせて設営します
☆「炊き出し体験」
廃材木を活用して火起こし体験。温かいものが食べられることの嬉しさの共有をします
☆
「防災食の試食やパン食い競争」
地域のお店の食材を活用して防災食を考える・備蓄する
☆
「まちの保健室」
地域にいる医療にかかわる人、健康に関わる人、知って・体験する機会
協力:地域の医療関係者様、POLA三河安城店様
☆オープンミーティング「災害等、いざという時に立ち寄れるかも?スポット」を増やそう会議!
災害が起きた時何が起こるか想定できない。
けれど、何かできることがあればしたい!と思っている地域の企業様や店舗様等を募集中!
地域で活用できるスポットを増やしていこう!
オープンミーティングでは「災害時、何か協力できるかも?スポット」ステッカーのデザインを皆で考えます!
予約不要、入場料無料ですので、お気軽にお越しください。
住所は愛知県安城市横山町寺田35-4