テンポドロップ

この記事は約2分で読めます。

先日、ブログで棚づくりのことを記事にしましたが

だんだんと飾るものが増えてきました。

 

その中でも面白くてかわいいオブジェをご紹介。

くも型のテンポドロップ

 

テンポドロップとは

19世紀にヨーロッパの航海士などに

天候予測器として使用されていた

ストームグラス(天気管)から発展した

インテリアオブジェ だそうです。

 

中の液体は複数の化学薬品を

アルコールに溶かしたもので

中にある結晶は天気や気温によって

状態が変化するのです。

 

晴れて気温がある日は粒状の結晶ができて下に沈殿し

 

雨が降った日は鳥の羽のような

結晶ができていました。

 

夏は結晶がなくなるときがあり、

冬は真っ白に濁るときがあるそうです。

 

この結晶化現象は詳しく解明されていないそうです…

 

摩訶不思議な現象…

ただ飾るのではなく、

変化を観察する楽しさもあります。

 

本当は全体の写真を撮影したいのですが

まだ下の収納扉が設置されず…

いつになることでしょう…

 


 

ナルセコーポレーション各SNS

随時更新中…

アカウントをお持ちの方は

是非フォローをお願い致します?

↓画像クリックでページにとびます

 インスタグラムアカウント

 

 フェイスブックページ

 

 ピンタレスト公式アカウント

お客様の楽しい家づくりのお手伝いが出来る様、
情報を発信していきます!