新築でロフトをご検討中の方へ!失敗しないために知っておくべき3つのことを紹介!

この記事は約2分で読めます。

新築でロフトを採用するか検討されている方は多くいらっしゃるでしょう。
ロフトを設ける際は、失敗しないために事前にどのようなデメリットがあるのか知っておくことがおすすめです。
そこで今回は、ロフトで失敗しないために事前に知っておくべきデメリットとメリットについて紹介します。

□新築のロフトで失敗しないために事前に知っておくべきデメリットについて

1つ目は、使いづらいと使わなくなるかもしれないことです。
ロフトを設ける場合は、天井までの高さを1.4メートル以下にする必要があります。
この高さは多くの人がかがまないといけないため、圧迫感があり使いにくいと感じる可能性があります。
また、ハシゴを使って上り下りするため、面倒だと感じてしまう可能性もあります。

2つ目は、熱がこもりやすいことです。
屋根は太陽光で熱せられるため、屋根に近いロフトは非常に暑いです。
収納以外の用途でロフトを設けようとしている場合は、換気や空調設備などの暑さ対策をしましょう。

3つ目は、収納や掃除の負担が大きいことです。
収納場所として使われることが多いロフトですが、固定されていないハシゴで上り下りするため、収納する際に足腰にかかる負担が大きいです。
また、掃除機を持っていくのも大変なため、掃除するのも容易ではないでしょう。

□ロフトのメリットについて

ロフトを設ける前に知っておくべきデメリットを紹介しましたが、メリットもあります。
ここからはロフトのメリットを3つ紹介します。

まずは、デッドスペースを有効活用できることです。
ロフトを設けるにはいくつかの制約がありますが、その制約を守れば屋根裏のようなデッドスペースを有効活用できます。
デッドスペースをできるだけ有効活用したい方には、おすすめの間取りです。

次に、多様な使い方ができることです。
ロフトは収納以外にも、子供が遊ぶスペースや趣味の部屋、書斎などのようにさまざまな使い方ができます。
自分だけの特別な空間にするのも良いでしょう。

最後は、部屋が広く見えることです。
ロフトを設けると、必然的に天井が高くなるため、部屋が広く見えます。
特にリビングにロフトを設けると、開放的な空間になるので、部屋を広く見せたい方はロフトの採用を検討してみると良いでしょう。

□まとめ

今回は、ロフトで失敗しないために事前に知っておくべきデメリットとメリットについて紹介しました。
今回紹介したデメリットを許容できる方は、ロフトの採用を前向きに考えると良いでしょう。
ロフトにはさまざまなメリットがあるため、生活がより快適になるでしょう。